新型コロナウイルス感染症に対する院内体制の強化 及び 一般診療の縮小について
当院では、新型コロナウイルス感染症に対する診療を最優先とすることとし、コロナ専用病床の増床や人員の重点配置等、院内の体制を強化しております。これに伴い、一般診療を縮小しております。
患者さん、関係機関の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、現下の状況を踏まえ、ご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。





旧型に比べ、耐衝撃性が大幅に向上! 音声タイプ・音量の切替が可能に!
吊荷警報器は、介錯ロープを使って吊荷に取り付け、荷受までの間吊荷の周辺に警告を発します。■特長
旧型に比べ、落下時の耐久性が大幅にアップしました。
3種類の警報音をスイッチ切替可能。
ひとつの警報器で3種類の警報音声を選べます。
「落下防止ネット」を標準装備。
環境に合わせて警告音量を連続可変調整可能です。
最大約105dBの大音量で吊り荷下の作業者にしっかり警告。
【警報音詳細】
・Aモード:音声+電子音
・Bモード:電子音
・Cモード:エリーゼの為に(オルゴール音)
閑静な住宅街など、現場環境に合わせた警報音をお選びいただけます。
サイズ | H165mm×W90mm |
---|---|
材質 | ABS樹脂・シリコン |
質量 | 380g(単3電池4本含む) |
仕様電池 | 単3電池4本 |
音量 | 下95~上105dB(A・B・Cモード共) |
使用時間 | 約10時間(95~100dB使用時A・B・Cモード共) |
セット内容 | 吊荷警報器本体、落下防止ネット、介錯ロープ金具・カラビナ、乾電池ケース |
2021年6月21日
現在、新型コロナウイルス感染症のお問い合わせや予約変更の連絡の急激な増加により、お電話が繋がらない状況が続いており、ご不便、ご迷惑をおかけしております。
大変申し訳ございません。
なお、お電話の際は、氏名、患者ID、用件を簡潔に電話交換手にお伝えいただけると対応がスムーズです。(当院へかかられたことがある方はお手元に診察券をご用意ください。)
大変申し訳ございません。
なお、お電話の際は、氏名、患者ID、用件を簡潔に電話交換手にお伝えいただけると対応がスムーズです。(当院へかかられたことがある方はお手元に診察券をご用意ください。)
- 2022年02月22日
- 当院職員の新型コロナウイルス感染について
- 2022年02月17日
- 当院職員の新型コロナウイルス感染について
- 2022年02月15日
- 当院職員の新型コロナウイルス感染について
- 2022年02月09日
- 当院職員の新型コロナウイルス感染について
- 2022年02月09日
- 【令和5年4月採用】看護師・助産師(免許取得見込者)の採用選考を実施します
- 2022年02月17日
- 東京都会計年度任用職員(医療技術員(診療放射線))の募集
- 2022年02月17日
- 東京都会計年度任用職員(医療技術員(治験コーディネーター))の募集
- 2022年02月04日
- 常勤医師の募集(総合診療科)
- 2022年02月02日
- 東京都会計年度任用職員(臨床研究支援員(データマネージャー))の募集
- 2022年02月02日
- 東京都会計年度任用職員(未収金回収専門員)の募集
![]() |
![]() |
![]() |